【日本茶コラム】季節の和菓子と楽しむお茶16

【日本茶コラム】季節の和菓子と楽しむお茶16



日本人にとってなじみの深い「和菓子」。
和菓子の中には、モチーフや文化を通し“季節”と紐付いているものが多くあります。
その時々の四季の移ろいを大切にし、お菓子の中にも季節感を映し出すのは、春夏秋冬がはっきり分かれている日本ならではです。
季節ごとの和菓子に美味しいお茶を合わせて、伝統的な味わいを堪能しながら日本の四季の移ろいを感じてみませんか。
新緑園の通販では、和菓子と一緒にいただきたい、美味しいお茶を取り揃えております。


「秋」の和菓子 栗饅頭




栗饅頭といえば、甘露煮の栗を細かく刻んで白あんに混ぜ込み、卵や小麦、練乳でつくったしっとりした皮で包んだ焼き菓子。
表面に塗られた卵のツヤで、まさに本物の栗を連想させる見た目も秋らしいお菓子です。秋のお茶請けに食べないわけにはいけませんね。

 
栗饅頭に合わせたい日本茶
「栗」に合うといえば、やはりほうじ茶です。ほうじ茶の香ばしいながらもさっぱりした風味が、栗の持つ自然で繊細な甘みを引き立てます。
焼いた皮の風味にもぴったりです。白あんが甘く、もう少しスッキリいただきたいという時には抹茶入り玄米茶もおすすめです。
新緑園の通販では、栗饅頭に合わせていただきたいお茶をご用意しております。


特撰玄米茶(抹茶入り)80g【特撰玄米茶(抹茶入り)80g【756円(税込)       

【TB】タグ付き玄米茶ティーバ【TB】タグ付き玄米茶ティーバ540円(税込)      

返回博客