【日本茶コラム】お菓子

【日本茶コラム】お菓子




今年のハロウィンはどのようにお過ごしですか?
お家でお子さまと一緒にハロウィンパーティーをされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんなときには抹茶を使って手作りのケーキはいかがですか?
シフォンケーキなど、簡単に作れるケーキにハロウィンらしいデコレーションを。
抹茶の美しい緑色はハロウィンにも映えます。ぜひ、お試しください。
抹茶のシフォンケーキのレシピと新緑園の通販でおすすめの抹茶商品をご紹介します。
 


抹茶シフォンケーキ



材料 【直径17cmのシフォン型1台分】
抹茶・・・10g
卵・・・4個
砂糖(卵黄用)・・・20g
サラダ油・・・大さじ2
牛乳・・・50cc
薄力粉・・・70g
メレンゲ用砂糖・・・50g
 
【作り方】
1. 卵を卵黄と卵白に分けて、卵白は使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。
2. ボウルに卵黄と砂糖(卵黄用)を入れ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。
3. サラダ油を加え全体が白っぽくなるまで混ぜる。牛乳を加え混ぜる。
4. 薄力粉と抹茶をふるい入れて混ぜる。
5. 別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーの低速でほぐれるまで混ぜる。砂糖(卵白用)の半量を加え高速で混ぜ、全体が白くふんわりしてきたら残りの砂糖を加え、柔らかいツノが立つまで泡だてて、メレンゲを作る。
6. 4にメレンゲ1/4を加え泡立て器でしっかり混ぜる。残りのメレンゲを加えゴムベラで底から生地をすくうように持ち上げてなじませ、切るように混ぜる。
7. 型に生地を流し入れ、竹串を型に沿うようにぐるりと回し生地を平らにならす。170℃に予熱したオーブンで30分焼く。
8. 型のまま、安定の良い瓶などに乗せて冷ます。型から外す。ハロウィンらしいデコレーションがあれば楽しいですね。



気軽におうちでお点前を


【点て方】

1. 抹茶を2g(茶杓山盛り2杯分、または小さじすりきり1杯)を茶碗に入れます。
2. 茶碗に10mlの水を入れ、抹茶と水を茶筅でなじませてから、粉っぽさがなくなるまで溶きます。より旨味が引き立ち、ダマにもなりません。その後、熱湯を60ml注ぎます。
3. 茶筅は底から少し浮かし、川の字を書くように素早く前後に動かします。
4. 表面にキメの細かい泡が点ってきたら出来上がりです。
5. 最後は茶筅で表面の泡を整え、「の」の字を書いてゆっくりと茶せんを引き上げると、口当たりの良い美味しいお抹茶がお楽しみいただけます。

 
【新緑園通販のおすすめ】



Tillbaka till blogg