【日本茶コラム】毎日のお抹茶時間に、職人仕上げの茶さじを。~一さじの動きから始まる和の美しさで、心を癒す~

【日本茶コラム】毎日のお抹茶時間に、職人仕上げの茶さじを。~一さじの動きから始まる和の美しさで、心を癒す~

【日本茶コラム】毎日のお抹茶時間に、職人仕上げの茶さじを。~一さじの動きから始まる和の美しさで、心を癒す~



〇こだわりポイント
1.計量と所作を自然に
独自の曲線と握り心地で抹茶粉をすくいやすく、所作の流れを乱すことなく自然に扱えます。初心者でも美しい点前の一助となります。
2.竹素材の優しい温かみ
天然竹ならではの軽さ、しなやかさ、そして経年で深まる風合いが、手に馴染む所作をより心地よいものに。使い込むほどに愛着が湧きます。
3.上品な佇まいで空間を整える
すっきりとしたフォルムは、茶道空間への配慮としても優れています。シンプルながらも洗練されており、茶席の雰囲気を高めます。
4.お点前入門にも最適
初めて点てる方でも使いやすく、点前を始める第一歩として安心して選べる一本。第一印象から心が整う道具です。

〇こんな方におすすめ
・抹茶を正しく、丁寧に扱いたい方
・茶道初心者で最初に揃える道具を探している方
・素材感と所作の丁寧さにこだわりたい方
・ギフトとして、和の品格と手仕事の温もりを届けたい方
茶道具 茶さじ 抹茶お点前用 -Matcha-:新緑園のお茶

茶道具 茶さじ 抹茶お点前用 -Matcha-

Tillbaka till blogg