【日本茶コラム】日本茶 年末年始のおすすめ

【日本茶コラム】日本茶 年末年始のおすすめ




大晦日にいただく除夜釜、正月には初釜など、日本茶は年末年始のシーンにも昔からなじみがあります。
また年末には年越しそばを召し上がる方も多いのではないでしょうか。
お蕎麦はうどんやそうめんなどの他の麺類と比べて切れやすく、そのことから「今年一年の災厄を断ち切る」と願いを込めて、年越し前の大晦日に食べるのだそうです。
「年越しそば」に合う一押しのお茶をご紹介します。
 


「年越しそば」には玄米茶


実はお蕎麦には緑茶はおすすめしません。お蕎麦と緑茶を一緒にいただくことでお蕎麦のタンニンと緑茶のタンニンがぶつかり合って、せっかくのお蕎麦の風味を打ち消してしまうのです。お蕎麦には、玄米茶やほうじ茶などのタンニンが少なめのお茶がよく合います。
風味豊かなお蕎麦と優しい味わいの玄米茶。そばのお出汁と炒ったお米の香りが身も心もほぐしてくれるようです。 明日から新たに始まる一年、皆が健康でありますように、と祈りながら、静かで穏やかな大晦日の夜になりますように。
新緑園の通販では年末年始を忙しく過ごす方にぴったりのお茶を様々取り扱っております。
 

【新緑園の通販 年末年始におすすめのお茶】



     

Torna al blog