【日本茶コラム】夏の”冷え”にはほうじ茶

【日本茶コラム】夏の”冷え”にはほうじ茶


独特の香ばしさがありながら、苦みや渋みがほとんどなく、あっさりした口あたりで人気のほうじ茶。
ほうじ茶は、秋から冬の寒くなるタイミングで飲まれることが多い飲み物ですが、じつは夏こそ、ほうじ茶がおすすめの季節です。

オフィスや外出先などの自身が空調管理をできない場所では、寒いと感じる方も多いのではないでしょうか。
“冷え”をそのままにしてしまうと集中できなかったり、体調を崩してしまったりする可能性も。“冷え”への対抗策としてはやはり「血行促進」。
血流を良くすることで、体内で作られた熱を血液が体の隅々まで運び、体全体を温めることへつながります。
高温で焙煎したほうじ茶の香ばしい香りには、血流を良くする働きやリラックス効果など身体にうれしい効果が期待できます。
冷えてしまった体をほうじ茶の温かさと、立ち込める香ばしい香りでリラックスさせ、体の芯から温めてください。
新緑園の通販では、夏の冷え取りに最適なほうじ茶を取り揃えております。



新緑園のほうじ茶

  • 特撰ほうじ茶80g【HJ7】 特撰ほうじ茶80g【HJ7】 上質な白折茶特有の焙じ香が格別。ほうじ茶の甘みを追求した商品。フィルターインボトルでの「水出しほうじ茶」もおすすめです。 700円(税込756円)
  • 釜炒りほうじ茶150g【HJ6】 釜炒りほうじ茶150g【HJ6】 釜炒り茶を焙じました。高温抽出でも水出しでも美味しく飲めるほうじ茶は低カフェインで妊婦さんや赤ちゃんにもおすすめです。 600円(税込648円)
  • 釜炒りほうじ茶ティーバッグ(5g×20p)【HT7】 釜炒りほうじ茶ティーバッグ(5g×20p)【HT7】 釜炒りほうじ茶のティーバッグです。水出しでも便利にお使いいただけます。 700円(税込756円)

      

Torna al blog