
【日本茶コラム】「空飛ぶお茶」煎茶ティーバッグ(3g×100個・桐箱入り) ~国際線ファーストクラスの品質をご家庭で~
Condividi
【日本茶コラム】「空飛ぶお茶」煎茶ティーバッグ(3g×100個・桐箱入り)
~国際線ファーストクラスの品質をご家庭で~
〇商品の魅力を徹底解説
1. 国際線ファーストクラスでも使用される品質を日常に
ANAなどの国際線ファーストクラスで提供されている同等品質の煎茶を、日常用にアレンジした逸品です。厳選した一番茶を使用し、渋みが少なく、うまみと香りが調和した深い味わいが特長。お湯を注ぐだけで、まるで急須で丁寧に淹れたかのような、ふくよかなお茶の時間が広がります。
2 ティーバッグの常識を覆す“本格性”
「ティーバッグ=簡単だけど味はイマイチ」と思っていませんか?
この商品は急須で淹れたような香り高さと深い味を目指してブレンド・加工されています。茶葉の細かさ、抽出速度、ティーバッグの素材にもこだわり、お湯でも水でも失敗なくおいしく仕上がるよう設計されています。個包装の鶯(うぐいす)デザインは、衛生的でギフトにも最適。来客時のおもてなしにも彩りを添えます。
3 デザイン性と保存性を兼ね備えた“桐箱入り”
外装は、昭和・大正期の輸出茶をイメージしたレトロな「蘭字ラベル」と真田紐があしらわれた特製桐箱。これは作られており、高級感を演出しており、贈り物にも最適です。桐は調湿性・防虫性にも優れてお茶の保存に最適。また飲み終わった後もインテリアなど茶道具入れなどとして活用できます。
4 宮崎発・全国が認めたお茶づくりの匠
新緑園は、宮崎県高鍋町に自社茶畑と製茶工場を持ち、農林水産大臣賞や世界緑茶コンテストなど多数の受賞歴を誇る日本茶専門店。その技術と情熱が、この「空飛ぶお茶」にも込められています。
〇贈り物やご褒美に悩んでいるなら
目上の方への贈り物に、桐箱入りで高級感を
法人向けの挨拶・お中元・お歳暮・来客用にも最適なサイズ
自分へのご褒美や、急須なしでも本格的に味わいたいなら
毎日の食卓に、上質なお茶を取り入れたいと思ったら