【日本茶コラム】季節の和菓子と楽しむお茶9

【日本茶コラム】季節の和菓子と楽しむお茶9



日本人にとってなじみの深い「和菓子」。
和菓子の中には、モチーフや文化を通し“季節”と紐付いているものが多くあります。
その時々の四季の移ろいを大切にし、お菓子の中にも季節感を映し出すのは、春夏秋冬がはっきり分かれている日本ならではです。
季節ごとの和菓子に美味しいお茶を合わせて、伝統的な味わいを堪能しながら日本の四季の移ろいを感じてみませんか。
新緑園の通販では、和菓子と一緒にいただきたい、美味しいお茶を取り揃えております。


「夏」の和菓子 水ようかん




猛暑の日々に涼を与えてくれる和菓子のなかでも、特に水ようかんは爽やかな味わいとのどごしが好まれ、古くから親しまれてきました。
水羊羹の特徴である“つるん”とした食感は、練羊羹に比べて水分が多く含まれているからです。
なめらかな口当たりが美味しい、夏場のごほうびともいえる水ようかん。
猛暑の夏を少しでも快適にしのぐためにも、ぜひ味わってみてください。

 
水ようかんに合わせたい日本茶
小豆の味がしっかりと感じられる水ようかんに合わせるなら、新緑園の日本茶の中でも最高級ランクの「まれもの」がおすすめです。
「まれもの」は、濃厚な旨みを持ち、とろりとした甘露を楽しむお茶。
甘さを持つ似たもの同士の組合せは、お互いを引き立て合う最高の相性です。
口どけのよい水ようかんと美味しいお茶で、暑い夏でも涼やかなひとときに。
新緑園の通販では、水ようかんに合わせていただきたいお茶をご用意しております。

Επιστροφή στο ιστολόγιο