【日本茶コラム】季節の和菓子と楽しむお茶5

【日本茶コラム】季節の和菓子と楽しむお茶5



日本人にとってなじみの深い「和菓子」。
和菓子の中には、モチーフや文化を通し“季節”と紐付いているものが多くあります。
その時々の四季の移ろいを大切にし、お菓子の中にも季節感を映し出すのは、春夏秋冬がはっきり分かれている日本ならではです。
季節ごとの和菓子に美味しいお茶を合わせて、伝統的な味わいを堪能しながら日本の四季の移ろいを感じてみませんか。
新緑園の通販では、和菓子と一緒にいただきたい、美味しいお茶を取り揃えております。


「春」の和菓子 鶯餅


淡い若草色のうぐいす粉をまとった「うぐいす餅」。
外側は求肥、中にはこしあんが詰まったシンプルな餅菓子で、春の和菓子として親しまれています。
美しい色味は青大豆によるもので、うぐいす餅の一番の魅力とも言えます。
和菓子で季節の移ろいを感じるとはよく言いますが、うぐいす餅もまさに季節感を感じられる和菓子のひとつ。
まるでうぐいすが羽を休めているかのような佇まいと上品な淡い緑色で、春にふさわしい和菓子というのもうなずけますね。
 

鶯餅に合わせたい日本茶
鶯餅には、甘みと渋みのバランスがよく、すっきりとした味わいが魅力の煎茶がおすすめです。春らしい美しい薄緑色をお菓子でもお茶でも楽しんでください。
新緑園の通販では、鶯餅に合わせていただきたいお茶をご用意しております。

 

Επιστροφή στο ιστολόγιο