【日本茶コラム】お料理やスイーツにほうじ茶を使ったレシピ
共有
お料理やスイーツにほうじ茶を使ったレシピ
日本茶には煎茶や番茶、玉露などいろいろありますが、中でもカフェインが少ないほうじ茶は、寝る前にほっとひと息つきたいときの一杯にも良いですよね。また、独特の香ばしい風味を活かしたスイーツも美味しいです。他にも茶粥を炊いたり煮豚に使うなど、お茶として飲む以外にも幅広い楽しみ方があります。ほうじ茶を使って作る、美味しいスイーツやお料理のレシピをご紹介します
◇ほうじ茶黒糖わらびもち
【材料】(5人分)
ほうじ茶・・・500cc
わらび粉・・・100g
黒糖・・・50g
黒蜜、きなこ・・・適量
【作り方】
◇ほうじ茶ゼリーミルクソースがけ
【材料】(2~3人分)
アガー・・・5g
砂糖・・・30g
ほうじ茶・・・300cc
☆コンデンスミルク・・・大さじ2
☆牛乳・・・大さじ2
【作り方】
◇茶がゆ
【材料】( 2 人分 )
ご飯・・・茶碗1杯分
サツマイモ・・・1本
ほうじ茶・・・700~800ml
【作り方】
香ばしくて濃厚なほうじ茶は、紅茶や抹茶に負けないくらいさまざまなお菓子作りに使えます。また茶粥に代表されるように、昔からお米とも相性の良いお茶として親しまれてきました。美味しいほうじ茶を飲んで楽しむのはもちろん、ぜひお料理でもお楽しみください。
新緑園のおすすめ
特撰ほうじ茶80g
釜炒りほうじ茶150g
釜炒りほうじ茶ティーバッグ(5g×20p)
日本茶には煎茶や番茶、玉露などいろいろありますが、中でもカフェインが少ないほうじ茶は、寝る前にほっとひと息つきたいときの一杯にも良いですよね。また、独特の香ばしい風味を活かしたスイーツも美味しいです。他にも茶粥を炊いたり煮豚に使うなど、お茶として飲む以外にも幅広い楽しみ方があります。ほうじ茶を使って作る、美味しいスイーツやお料理のレシピをご紹介します
◇ほうじ茶黒糖わらびもち
【材料】(5人分)
ほうじ茶・・・500cc
わらび粉・・・100g
黒糖・・・50g
黒蜜、きなこ・・・適量
【作り方】
- ほうじ茶を作り、冷ましておきます。
- 鍋にわらび粉、黒糖を入れ混ぜ、ほうじ茶を少しずつ加え入れ混ぜます。
- 中火にかけて、木べらでなべ底から練るように混ぜます。ふつふつとしてきたら、弱火にして絶えず混ぜ続けます。10分くらいして透明感が出てくるまで混ぜます。
- タッパーを水で濡らし、2を流し入れ平らにします。上からも水をかけ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
- お好みの大きさに切り、きなこをまぶし、黒蜜をかけて出来上がりです。
◇ほうじ茶ゼリーミルクソースがけ
【材料】(2~3人分)
アガー・・・5g
砂糖・・・30g
ほうじ茶・・・300cc
☆コンデンスミルク・・・大さじ2
☆牛乳・・・大さじ2
【作り方】
- ほうじ茶を作り、冷ましておきます。
- 鍋にアガーと砂糖を入れて泡立て器よく混ぜます。
- 1のほうじ茶を少しずつ注ぎ、ダマにならないようにのばします。
- 鍋を火にかけ、ヘラでなべ底からしっかり混ぜながら温めます。沸騰してきたら火を止め、カップに入れます。
- 表面の泡は取り除きます。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やします。
- お好みで合わせた☆をかけてできあがりです。
◇茶がゆ
【材料】( 2 人分 )
ご飯・・・茶碗1杯分
サツマイモ・・・1本
ほうじ茶・・・700~800ml
【作り方】
- サツマイモはひとくち大に切り、水にさらします。
- ご飯は水洗いして、ザルに上げます。
- ほうじ茶を淹れて、常温に冷ましておきます。
- 鍋にサツマイモとお茶を入れて、中火にかけます。沸騰したら、弱火にしてご飯を加え、15~20分加熱したら出来上がりです。
香ばしくて濃厚なほうじ茶は、紅茶や抹茶に負けないくらいさまざまなお菓子作りに使えます。また茶粥に代表されるように、昔からお米とも相性の良いお茶として親しまれてきました。美味しいほうじ茶を飲んで楽しむのはもちろん、ぜひお料理でもお楽しみください。
新緑園のおすすめ
特撰ほうじ茶80g
釜炒りほうじ茶150g
釜炒りほうじ茶ティーバッグ(5g×20p)