【日本茶コラム】煎茶飯
Share
煎茶飯

【材料】(4人分)
お米・・・2合
煎茶・・・大さじ2
熱湯・・・450~500ml
塩・・・小さじ1
【作り方】
- 米は炊く30分前に洗ってザルに上げておきます。
- 急須に煎茶大さじ1を入れ、80~90℃の湯を注ぎ入れます。1分置いて別の容器に注ぎ、粗熱を取ります。
- 急須が小さい場合は2回に分けてお茶を入れ、2回目は急須に湯を注いでから1分半置いてください。
- 残りの煎茶大さじ1をフライパンに入れ、焦がさないように中火で煎り、香りが立ってきたらすり鉢に入れて細かくすります。
- 炊飯器に洗った米、塩を入れ、お茶を普通に炊く目盛りまで注ぎ入れ、軽く混ぜ合わせてスイッチを入れます。
- 炊き上がったら細かくすった煎茶を加え、しゃもじでご飯を大きく混ぜてできあがりです。
【新緑園のおすすめ】
-
極上煎茶100g【SN15】 自分へのご褒美や、大切な方へ最高品質のお茶を。味や香り、コク、色にいたるまで、豊かでありながら上品に仕上げております。 1,500円(税込1,620円)
-
特撰煎茶100g【SN10】 新緑園一番人気、定番の味わい。リピート率も高く、最初にお勧めしたいお茶です。日本茶本来の香りと甘みと、上品でかすかな渋みの バランスが絶妙。 1,000円(税込1,080円)
-
上煎茶100g【SN7】 水色も良く、口当たりと香りの良いお茶に仕上げました。 普段使いはもちろん、お客様のおもてなし用としても十分お使いいただけます。 700円(税込756円)
-
煎茶100g 【SN5】 100%一番茶使用の一番お求めやすい価格の煎茶。のどごし良く飲みやすく仕上げております。普段使いのお茶として気軽にたっぷり召し上がっていただけます。 500円(税込540円)